Antic Card Magic
先日、オリジナルのカードマジックを動画に撮ってみました。通常、しゃべりながら演じるマジックの「セリフなし動画バージョン」です。なので、これで伝わるかどうかとても不安だったのですが、公開したら友人や著名な方からも良い評価やコメントをいただいたので、どうやら大丈夫みたいです。このマジックは10年くらい前に考えたもので、動画はあいかわらずゆるいのですが、楽しんでいただけたらうれしいです。
- 関連記事
-
- Magician's T-shirt (2018/08/04)
- Antic Card Magic (2018/06/25)
- 1コママジック その2 (2018/06/15)
COMMENT
初めまして。いつも更新を楽しみにさせていただいております。
動画を見ていて、この先どうなるのかワクワクしました。最後にスプレッドしてカード当てに蟻を使うのは、昔やったことのあるDog Gone(確かそんな名前のカードマジックだったと思います)の"足跡"を思いだし懐かしくなりました。
これからもオリジナルマジックや旅行記、レビューなど楽しみにしています。
動画を見ていて、この先どうなるのかワクワクしました。最後にスプレッドしてカード当てに蟻を使うのは、昔やったことのあるDog Gone(確かそんな名前のカードマジックだったと思います)の"足跡"を思いだし懐かしくなりました。
これからもオリジナルマジックや旅行記、レビューなど楽しみにしています。
kobさん
初めまして、動画を楽しんでいただけてとてもうれしいです。犬の足跡のマジックありましたね~。スプレッドすると絵や文字が現れるマジックって大変好みで、私は昆虫が好きなのでこんなマジックを考えてみました。ただ、実演する時は最初に虫が嫌いではないかどうか、相手にたずねるようにしています。(笑)
コメントありがとうございました。<(_ _)>
初めまして、動画を楽しんでいただけてとてもうれしいです。犬の足跡のマジックありましたね~。スプレッドすると絵や文字が現れるマジックって大変好みで、私は昆虫が好きなのでこんなマジックを考えてみました。ただ、実演する時は最初に虫が嫌いではないかどうか、相手にたずねるようにしています。(笑)
コメントありがとうございました。<(_ _)>