TDL 2014 春 その2
「TDL 2014 春 その1」の続きです。

無事イースターパレードを観ることができ、スターツアーズやビックサンダーマウンテンなど、絶対乗りたいアトラクションを、ファストパスを利用して制覇した私達はのんびり気分。あとは、空いてるアトラクションを見かけたら乗るくらいでいいよね~。って感じです。
空は少し曇り気味になってきて、しまっておいたジャケットを取り出して着ました。

「隠れミッキー探し」は、気になったら探してみる程度で真剣にやっていないのですが、それでも偶然発見したものがいくつか。左の写真はトゥーンタウンで、右の写真は隠れてない感じですが、他の場所のは普通の球形だったので、そうなのかな~って思いながら撮影。

さて、ディズニーイースターの「エッグハント」ですが、初心者なので難しいエキスパートコースではなく、スタンダードコースを選択。台紙にはミッキーやドナルドなど5つのキャラクターのシールが付いていて、園内にたくさんあるイースターエッグの中からそれらを見つけ、該当する位置の地図上に貼るというもの。全部見つけたらプレゼントがもらえます。

実際のエッグはこんな感じなのです。基本的に分かりやすい場所にあるとはいえ、人が多いですから見つけるのに苦労しました。何とかすべて発見し、園外にある特設景品交換所へ。イースターエッグケースに入ったイースターオーナメント:ネックストラップがもらえるのですが、5つのディズニーキャラの内どれが出るかわからないのです。箱の中から私が取ったのは、一番希望しなかったデイジーでした。今回2回目のガッカリ。私はやっぱりくじ運悪いんだよね。

その後、再入園してのんびり散歩。この雰囲気のまま「蒸気船マークトウェイン号」に乗船。
風に吹かれて野鳥を見ながらアメリカ河一周の旅。あわただしさから離れてまったり。
前方にスプラッシュマウンテンが見えて、滝つぼに落下する皆さんを眺めるのも楽しかったり。
書き忘れましたが、ホーンテッドマンションのファストパスも取っておいたので、この後乗って久しぶりに楽しみました。今回はすべてファストパスを使用して、うまくつながりました。
暗くなり始め、何かもう一つくらいという事で、「ピーターパン空の旅」へ。ロンドン上空を飛ぶシーンは気持ちよくて大好きです。友人は初めて乗って、少し短かったけど楽しかったと言っていました。そのままショップを見てまわってお土産などを物色。私はあまり買わない人ですが。

夕飯はというと、前回同様、レストラン「イーストサイド・カフェ」の予約をしてあるのです。今回の旅行は決めるのが遅かったので他のレストランは予約がとれませんでした。でもここは、私の大好きなバーニャカウダと、ポテトとインゲンのバジルパスタがあるので、幸せなのです♪

友人は、「ディズニー・イースター」スペシャルコースをチョイス。バースデーシールを胸につけていたので、デザートにはキャンドルが立ててあり、ウエイターさんが火をつけてくれました。
19:20の予約で、20:30からの花火を見るつもりだったのですが、なかなかデザートが出てこなくて、隣の席の家族も「デザートお願いします!」と言って急いでいました。TDLにしては珍しく気がまわらないなぁ、と思った出来事。花火の時間を考えて計画立ててる人多いのにね。
会計を済ませている間に花火が鳴りはじめ、友人はあわてて先に外へ。私も終わりの1分くらいを見る事ができました。
ここで花火を見たのも多分20年ぶりくらいなのだけれど、私の勝手なイメージでシンデレラ城の左右に花火が見えるのかも思っていましたが、全然違いました。
一度大晦日のカウントダウンに行ったことがあるのですが、そのイメージと混ざっているかも。
この後、最後のショッピング。私は再度マジックショップに足を運んでしまいました。
あそこの雰囲気好きなんだよね~。ずっといても飽きないのです。
花火を見終って、「楽しかったね!」と笑顔で帰る人の波と一緒に、私達も出口へ。

出口の先にある、モノレールの駅の建物の時計を見るとこんな時間でした。
10時過ぎの新幹線に乗るので、まだまだ時間があります。というわけで、舞浜駅に向かう途中にある、国内最大級の広さのディズニーショップ「ボン・ヴォヤージュ」へ立ち寄ったのは言うまでもありません。ここにはディズニーシーのグッズも売ってますからねぇ。

というわけで、12時間以上にわたってディズニーランドをエンジョイ!
十分堪能したはずなのに、「次に来た時にはあれをしようね」とか話している私達なのでした。
次回は、例のごとく「マジックショップ」のレポートをレポートします。

無事イースターパレードを観ることができ、スターツアーズやビックサンダーマウンテンなど、絶対乗りたいアトラクションを、ファストパスを利用して制覇した私達はのんびり気分。あとは、空いてるアトラクションを見かけたら乗るくらいでいいよね~。って感じです。
空は少し曇り気味になってきて、しまっておいたジャケットを取り出して着ました。

「隠れミッキー探し」は、気になったら探してみる程度で真剣にやっていないのですが、それでも偶然発見したものがいくつか。左の写真はトゥーンタウンで、右の写真は隠れてない感じですが、他の場所のは普通の球形だったので、そうなのかな~って思いながら撮影。

さて、ディズニーイースターの「エッグハント」ですが、初心者なので難しいエキスパートコースではなく、スタンダードコースを選択。台紙にはミッキーやドナルドなど5つのキャラクターのシールが付いていて、園内にたくさんあるイースターエッグの中からそれらを見つけ、該当する位置の地図上に貼るというもの。全部見つけたらプレゼントがもらえます。

実際のエッグはこんな感じなのです。基本的に分かりやすい場所にあるとはいえ、人が多いですから見つけるのに苦労しました。何とかすべて発見し、園外にある特設景品交換所へ。イースターエッグケースに入ったイースターオーナメント:ネックストラップがもらえるのですが、5つのディズニーキャラの内どれが出るかわからないのです。箱の中から私が取ったのは、一番希望しなかったデイジーでした。今回2回目のガッカリ。私はやっぱりくじ運悪いんだよね。

その後、再入園してのんびり散歩。この雰囲気のまま「蒸気船マークトウェイン号」に乗船。
風に吹かれて野鳥を見ながらアメリカ河一周の旅。あわただしさから離れてまったり。
前方にスプラッシュマウンテンが見えて、滝つぼに落下する皆さんを眺めるのも楽しかったり。
書き忘れましたが、ホーンテッドマンションのファストパスも取っておいたので、この後乗って久しぶりに楽しみました。今回はすべてファストパスを使用して、うまくつながりました。


夕飯はというと、前回同様、レストラン「イーストサイド・カフェ」の予約をしてあるのです。今回の旅行は決めるのが遅かったので他のレストランは予約がとれませんでした。でもここは、私の大好きなバーニャカウダと、ポテトとインゲンのバジルパスタがあるので、幸せなのです♪

友人は、「ディズニー・イースター」スペシャルコースをチョイス。バースデーシールを胸につけていたので、デザートにはキャンドルが立ててあり、ウエイターさんが火をつけてくれました。
19:20の予約で、20:30からの花火を見るつもりだったのですが、なかなかデザートが出てこなくて、隣の席の家族も「デザートお願いします!」と言って急いでいました。TDLにしては珍しく気がまわらないなぁ、と思った出来事。花火の時間を考えて計画立ててる人多いのにね。

ここで花火を見たのも多分20年ぶりくらいなのだけれど、私の勝手なイメージでシンデレラ城の左右に花火が見えるのかも思っていましたが、全然違いました。
一度大晦日のカウントダウンに行ったことがあるのですが、そのイメージと混ざっているかも。
この後、最後のショッピング。私は再度マジックショップに足を運んでしまいました。
あそこの雰囲気好きなんだよね~。ずっといても飽きないのです。
花火を見終って、「楽しかったね!」と笑顔で帰る人の波と一緒に、私達も出口へ。

出口の先にある、モノレールの駅の建物の時計を見るとこんな時間でした。
10時過ぎの新幹線に乗るので、まだまだ時間があります。というわけで、舞浜駅に向かう途中にある、国内最大級の広さのディズニーショップ「ボン・ヴォヤージュ」へ立ち寄ったのは言うまでもありません。ここにはディズニーシーのグッズも売ってますからねぇ。

というわけで、12時間以上にわたってディズニーランドをエンジョイ!
十分堪能したはずなのに、「次に来た時にはあれをしようね」とか話している私達なのでした。
次回は、例のごとく「マジックショップ」のレポートをレポートします。
- 関連記事
-
- ディズニークリスマス2014 TDL (2014/12/26)
- TDL 2014 春 その2 (2014/04/20)
- TDL 2014 春 その1 (2014/04/18)
COMMENT
jpmagicさん、おはよございます。
楽しそうで良かったですね♪
さて花火についてですが、僕の記憶でもまちがいなくシンデレラ城を中心
として上がっていたはずですよ。打ち上げ場所、変わったのでしょうか。
楽しそうで良かったですね♪
さて花火についてですが、僕の記憶でもまちがいなくシンデレラ城を中心
として上がっていたはずですよ。打ち上げ場所、変わったのでしょうか。
joeさん
おはようございました。
とっても楽しかったですよ。TDLは間違いないですね。
花火はもしかしたら風向きとか考慮しているのかもしれません。
「強風の為、中止」となった事が何度もあるので、結構シビアにやってるのかも。
おはようございました。
とっても楽しかったですよ。TDLは間違いないですね。
花火はもしかしたら風向きとか考慮しているのかもしれません。
「強風の為、中止」となった事が何度もあるので、結構シビアにやってるのかも。
毎回楽しく拝見させてもらってます。写真きれいですね!プロが撮ったかのようです。次回も楽しみにしています。
ウッチーさん
コメントありがとうございます。
楽しんでいただけていたら、とてもうれしいです。
次回は恒例のマジックショップ編なのでお楽しみに♪
コメントありがとうございます。
楽しんでいただけていたら、とてもうれしいです。
次回は恒例のマジックショップ編なのでお楽しみに♪