第56回 Tenyo Magic Festival 第1報
テンヨーのホームページに、「第56回 Tenyo Magic Festival 第1報!」と書かれた情報が掲載されていました。いつもは8月中旬くらいに送られてくるおしらせで初めて情報を得られるのですが、今年は珍しいですね。→「第56回 Tenyo Magic Festival 第1報!」
日時、2014年9月21日(日)昼の部13:00 夜の部17:00開演、場所は三越劇場。
今回のメインゲストは、オランダの若き実力派マジシャン「DION」。と、書かれていましたが存じ上げなかったので、調べてみたらYouTubeで動画を発見。1分30秒ほど見たところで、度肝を抜かれる現象が起こったので、そこで見るのを止めておきました。もったいないですからね。
というわけで、今年も「Tenyo Magic Festival に行く気満々なのですが、チケットが取れるのかどうかは運ですからわかりません。
それにしても、昨年参加した時の事が昨日のように思い出されるのですが、あと2か月くらいで1年経過するとは信じられません。昨年のマジックフェスティバルの様子は、こちらからどうぞ。
→「第55回テンヨーマジックフェスティバル」
ついでと言ってはなんですが、最近発売されたテンヨー商品をご紹介。
マジックブック スパイダーマン
パラパラめくるだけで絵が現れたり消えたりするお馴染みの、マジックブックに「スパイダーマン」が新登場しました。
通常は、「白紙→カラーの絵」なのですが、このマジックブックは、コマとふきだしか描かれていない下書きのような状態から完成されたカラーコミック に変化します。
また、大きさがまさにアメリカンコミックサイズなので、とてもリアルな感じがします。
今更気が付きましたがTDLのマジックショップで販売されているマジックブックは、「白紙→白黒の絵→カラーの絵」と2段階変化するんですよね。欲しい人は要チェック。
そして、スパイダーマンシリーズがもうひとつ。
大変身トランプ スパイダーマン
スパイダーマンのマジックトランプです。7種類のマジックができます。
1・トランプに次々とスパイダーマンが現れる!
2・観客の選んだトランプが一瞬で抜き出せる!
3・裏表バラバラに混ぜても元通り!
4・真ん中に入れても上がって来る!
5・ジャックが相手のトランプを捕まえる!
6・観客の選んだトランプに変化!
7・4枚のA(エース)の出現!
「大変身トランプ」としては、以前「ミッキーマウス」の物が発売されていますが、そのスパイダーマンバージョンのようです。これ、USJのスパイダーマングッズ売り場で販売したらいいのに。
この他にもポケモンのマジックや、これから発売されるものでは、映画「アナと雪の女王」Frozenのマジックがあります。いずれも、既成のテンヨー商品のキャラクターバージョンです。
さて、最後にマジックではないテンヨーの新製品を紹介。
先日の、「東京おもちゃショー2014」で発表、イノベイティブトイ部門で優秀賞を受賞した、
虹の夢で遊ぼう ホームレインボー。 7月下旬~8月初旬発売予定。

特殊なノズルから出る細かな霧に太陽光を反射させて、本物の虹を作り出す夢のアイテム!虹の発生場所を特定できる「虹早見ゲージ」やハッキリとした虹を見るための背景スクリーン、「ミニ虹図鑑」も付いているそうです。価格は3980円。
これから夏休みの自由研究として使うのも、暑いので普通に水撒きとして使ってもいいかも。楽しいからお子さんが手伝ってくれるかもしれないですね。ちなみに、手動ポンプで電池は不要。ポンプを30回押すと約2分間連続噴射可能だそうです。
日時、2014年9月21日(日)昼の部13:00 夜の部17:00開演、場所は三越劇場。
今回のメインゲストは、オランダの若き実力派マジシャン「DION」。と、書かれていましたが存じ上げなかったので、調べてみたらYouTubeで動画を発見。1分30秒ほど見たところで、度肝を抜かれる現象が起こったので、そこで見るのを止めておきました。もったいないですからね。
というわけで、今年も「Tenyo Magic Festival に行く気満々なのですが、チケットが取れるのかどうかは運ですからわかりません。
それにしても、昨年参加した時の事が昨日のように思い出されるのですが、あと2か月くらいで1年経過するとは信じられません。昨年のマジックフェスティバルの様子は、こちらからどうぞ。
→「第55回テンヨーマジックフェスティバル」
ついでと言ってはなんですが、最近発売されたテンヨー商品をご紹介。

パラパラめくるだけで絵が現れたり消えたりするお馴染みの、マジックブックに「スパイダーマン」が新登場しました。
通常は、「白紙→カラーの絵」なのですが、このマジックブックは、コマとふきだしか描かれていない下書きのような状態から完成されたカラーコミック に変化します。
また、大きさがまさにアメリカンコミックサイズなので、とてもリアルな感じがします。
今更気が付きましたがTDLのマジックショップで販売されているマジックブックは、「白紙→白黒の絵→カラーの絵」と2段階変化するんですよね。欲しい人は要チェック。
そして、スパイダーマンシリーズがもうひとつ。

スパイダーマンのマジックトランプです。7種類のマジックができます。
1・トランプに次々とスパイダーマンが現れる!
2・観客の選んだトランプが一瞬で抜き出せる!
3・裏表バラバラに混ぜても元通り!
4・真ん中に入れても上がって来る!
5・ジャックが相手のトランプを捕まえる!
6・観客の選んだトランプに変化!
7・4枚のA(エース)の出現!
「大変身トランプ」としては、以前「ミッキーマウス」の物が発売されていますが、そのスパイダーマンバージョンのようです。これ、USJのスパイダーマングッズ売り場で販売したらいいのに。
この他にもポケモンのマジックや、これから発売されるものでは、映画「アナと雪の女王」Frozenのマジックがあります。いずれも、既成のテンヨー商品のキャラクターバージョンです。
さて、最後にマジックではないテンヨーの新製品を紹介。
先日の、「東京おもちゃショー2014」で発表、イノベイティブトイ部門で優秀賞を受賞した、
虹の夢で遊ぼう ホームレインボー。 7月下旬~8月初旬発売予定。

特殊なノズルから出る細かな霧に太陽光を反射させて、本物の虹を作り出す夢のアイテム!虹の発生場所を特定できる「虹早見ゲージ」やハッキリとした虹を見るための背景スクリーン、「ミニ虹図鑑」も付いているそうです。価格は3980円。
これから夏休みの自由研究として使うのも、暑いので普通に水撒きとして使ってもいいかも。楽しいからお子さんが手伝ってくれるかもしれないですね。ちなみに、手動ポンプで電池は不要。ポンプを30回押すと約2分間連続噴射可能だそうです。
- 関連記事
-
- Multiplying Dot (2014/07/15)
- 第56回 Tenyo Magic Festival 第1報 (2014/07/11)
- 4D サプライズ (2014/07/08)
COMMENT
おースパイダーマーン!
アメコミファンはこういうグッズすきだからいいですね
個人的にDCコミックスのキャラも出してほしいです(ヽ´ω`)
アメコミファンはこういうグッズすきだからいいですね
個人的にDCコミックスのキャラも出してほしいです(ヽ´ω`)
ぎざぼむさん
これおもしろいですよね。
ディズニーがマーベルを買収したので、テンヨーがマーベルがテーマの
商品を販売できるようになったようです。
これおもしろいですよね。
ディズニーがマーベルを買収したので、テンヨーがマーベルがテーマの
商品を販売できるようになったようです。